Q&A
よくあるご質問
お問い合わせが多い質問
- Q部品が破損、または汚れてしまいました。部品のみの購入は可能でしょうか?
-
A部品はこちらのサイトからご購入いただけます。
https://shop.asvel.co.jp/
商品の探し方についてはこちらをご確認ください。
https://shop.asvel.co.jp/html/page1.html - Q商品の原産国はどこに記載されていますか?
-
A各製品のパッケージやラベルの社名付近に記載しております。
- Q電話での商品注文は可能でしょうか?
-
Aお電話でのご注文は承っておりません。
お手数ですが、ご注文の際は楽天市場、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケットをご利用ください。
商品について
- Q保温ランチジャーは、夏場でも使用可能でしょうか?
-
A取扱説明書通りのご使用で問題ございませんが、夏場は冬場よりも食材が傷みやすくなります。
保管場所や保管時間には十分ご注意ください。特に、高温になる場所での保管や長時間の保存はお避けください。
特にカフェ丼タイプは、おかずも保温される仕様になっております。食材は十分に加熱した、熱々の状態でお入れいただくようお願いいたします。
温度の低い食材を入れると傷む原因となりますので、ご注意ください。
ご心配な場合は、保冷弁当箱としてのご利用をおすすめします。 - Q塩分の強いもの、スポーツドリンク、炭酸飲料は、ステンレスボトル(タンブラー)に入れても大丈夫ですか?
-
Aスポーツドリンクや塩分を含むものを入れた場合は、長時間の保管を避けてください。ご使用後はすぐに、よくすすいでいただくようお願いいたします。炭酸飲料は入れないでください。
-
Qステンレス容器が凹んだ場合、このまま使用しても大丈夫ですか?
また、容器が熱くなるのですが、使用を続けても問題ありませんか? -
A真空状態が保たれていない可能性がございます。火傷の危険があるため、ご使用はお控えください。
- Q冷水筒に熱湯をそのまま注いでも、問題ないでしょうか?
-
A熱湯を入れていただけるものもございます。ただし、人肌程度に冷めるまで蓋はせずにおいてください。(D-112、D-112T、SP-120、SP-200は除く)
お手入れについて
- Qパッキンが黒ずんでしまったのですが、どうすれば良いでしょうか?
-
Aパッキンは、汚れに気づいた時点ですぐにお手入れしていただくことで、カビの発生を防ぐことができます。
もし、薄めた食器用漂白剤に浸しても落ちない黒カビが発生した場合は、洗っても取れない可能性が高いため、新しいパッキンへの交換をおすすめいたします。 - Q商品を使用する前に、一度洗ったほうが良いですか?
-
A食品に触れる商品は、ご使用の前に中性洗剤で洗浄し、よく乾かしてからお使いください。